• MAIN
  • Courses
  • Items
  • Manners
  • Contact
  • 全ての記事
検索
[らぽん日記] FRANCAIS 横濱ミルフィユ
Junko Nakamura
  • 6 日前
  • 2 分

[らぽん日記] FRANCAIS 横濱ミルフィユ

女子クラスの差し入れスイーツに、FRANCAISの横濱ミルフィユをいただきました。味とパッケージがリニューアルした横浜ショップの地域限定品だそうです。(オンライン購入可) 横浜っぽい絵柄だなーと思って眺めていると、配色がなにかに似ている?? 気づきましたか? 全自動卓の牌の2パターンと同系色です。 お味はMilkとTeaの2種類。紅茶マニアのわたしは紅茶味と聞けばいただかないわけにはいきません! ここから7ソーを切る一択と同じくらいTea一択です! わたしが紅茶に目覚めたのは中学生の頃。その漫画のストーリーやタイトルはいまとなってはまったく覚えていませんが、とにかく紅茶を飲む場面が多く、影響を受けて、見よう見まねで家にあった茶葉を淹れたら、ここから激ハマリしまして。当時の少ないお小遣いを貯めてティーポットやちょっとお高い茶葉などに使っていました。 コロナの間は、昔の紅茶の代名詞Colonial Bohea Teaや現地一貫生産でフレッシュなうちにスリランカから直送されるDilmah Teaなど家の中の小さな変化を楽しんでいました。雀百まで踊りを忘
閲覧数:4回0件のコメント
[らぽん日記] らぽん新企画!3M Kingdom【毎週金曜日・土曜日 6PMから】
Junko Nakamura
  • 6月19日
  • 2 分

[らぽん日記] らぽん新企画!3M Kingdom【毎週金曜日・土曜日 6PMから】

いやー、もうみなさん当然ご存知ですよね? いま日本で三人麻雀、通称サンマがHOT HOT HOTな件です。 え?知らない?? そーーーんなわけありませんやん。 まさか、まさか笑 ルールの自由度が高くて、ドラが多くて、大きい手や珍しい手があがれるエキサイティングなサンマが激アツなことを知らないなんて、ないない笑 スタッフJunkoはサンマが大好きです。いよいよ来たビックウェーブに興奮しております! 夜な夜ないろんなサンマを試して練り上げた準備期間約1年のらぽんオリジナルルールを、満を持して発表する時がきましたよ。 ではまずはこちらの動画をご覧ください。 新しい要素や世界観がわかりにくいかもなので少し補足説明をば。 【3M Kingdom】とは 中世の戦乱の世、ただただ力の強い蛮族が支配した3M Kingdomに革命を起こしたのは、サンマ野戦を生き抜き、智力・戦闘力に優れた強運な者達でした。彼らは王族、商人、海賊に分かれ、3M Kingdomの大地は王族が、商人は金融を、海賊は海上全域を統べる国を創りました。 その国の平民に生まれた我々は、己の強運・
閲覧数:24回0件のコメント
[らぽん日記] カリフォルニアチャンピオン 2
Junko Nakamura
  • 6月7日
  • 4 分

[らぽん日記] カリフォルニアチャンピオン 2

カリフォルニアのチャンピオンへの道のりは遠い…のですが、参加しなければチャンピオンにはなれない、自分にはまだはやいとか、参加しても勝てないからと、思わないでください。だってロトで300億円当たったというニュース聞いた時に、あー買っとけばよかったーって思うでしょ? というわけで、ファイナル3戦中、2戦目終わった時点でのシーティングがこちら。 1位 Bichen (PML) 2位 Stanley (PML) 3位 Zem (OC) 4位 Han (LAPOM) うちのHan君は1、2戦目で大きくポイントを減らし1位まで約120Ptくらい必要な状況です。うぅぅ、き、きびしい!!! 先に書いておきますがとんでもない事が何度もおきましたよ。 前情報なしで観たい人はこの記事を読む前にこちらの動画をご覧ください。 FAINAL PART1 https://youtu.be/N2RtX2pI-PU FINAL PART2 https://youtu.be/zjaOGbfFFu0 最終戦の座順は、(東家)HAN (南家)ZEM (西家)STANLEY (北家)BI
閲覧数:19回0件のコメント
[らぽん日記] カリフォルニアチャンピオン 1
Junko Nakamura
  • 5月26日
  • 2 分

[らぽん日記] カリフォルニアチャンピオン 1

さぁ!今年のカリフォルニアチャンピオンの発表です! の前に、、、 カリフォルニアにチャンピオンが誕生??!!って初耳の人もいるかもですが、私たちLAPOMスタッフが運営に入っているCRMA(California Riichi Mahjong Alliance)という組織がありまして、その発足の理由は、カリフォルニアのクラブ同士が繋がり、同じ目標を持って一年に一度チャンピオンが決まれば面白いよね!という経緯から、今年2期目を迎えたんです。 カリフォルニアと一口に言っても日本と同じサイズで広いですからね、北ブロックは4ヶ所、南ブロックは2カ所にわけて予選をおこない、各地の予選を勝ち抜いた16名が本戦の決勝ラウンドに進みました。 決勝はPacific Mahjong League(PML)の本拠地、Berkeleyにておこなわれました。昨年の第1期はLAPOMで、北と南が決勝場所を毎年持ち回ります。なのでSoCalのみなさん、来期の2023年はLAPOM開催です!ホームアドバンテージが活かせるチャンスですよ! さて、最初の3戦はスクランブル。肩慣らし的
閲覧数:68回0件のコメント
[らぽん日記] ふり返ればらぽん 4
Junko Nakamura
  • 5月21日
  • 2 分

[らぽん日記] ふり返ればらぽん 4

さてっと!7年目に突入したLAPOMです! 6周年記念イベントの週末、のべ50人くらいの方に入れ替わり立ち替わり遊びにきていただきました。 みなさん本当にありがとうございました。 これからどんなかんじのLAPOMになっていくのか、思ったようにはもちろんいかないわけですが、夢は未来への灯台だと思ってます。 麻雀って、年齢、国籍、性別、言語を超えて誰でもできますが、その上、これだけ楽しくて面白いってすごいですよね。いつも私たちは日本のリーチ麻雀が最高の対人ゲームだと信じています。 なので私たちが考えるLAPOMとは、麻雀を通して、たくさんのものをつなぐ架け橋の存在であれればと。 ちょうどこの文章を書いている今日と明日で、カリフォルニアリーグの決勝戦がサンフランシスコであり、2022年のチャンピオンが決まります。 このCRMA(カリフォルニア統一リーグ)も私たちが運営していますが、ロサンゼルスからカリフォルニアへ、カリフォルニアから世界へと麻雀ムーブメントが広がっていけばと願っています。 そしてラスベガスで麻雀コンベンションを開催すること。大会あり、ラ
閲覧数:62回0件のコメント
[らぽん日記] ふり返ればらぽん 3
Junko Nakamura
  • 5月11日
  • 3 分

[らぽん日記] ふり返ればらぽん 3

同時期からオンラインクラスを始めました。 ふつうの生活の時は、オンラインで麻雀を教えるなんて無理でしょ!?と想像すらしませんでしたが、オンラインゲームを併用したセッションを始めてみると現場以上に知識定着の効果があり、いまでも現場のクラスに応用しています。 オンラインクラスは、全米の各地、シンガポール、ニュージーランドから受講していただきました。これも世界に麻雀が広がった一歩になりました。 私たちは日本のカルチャーを広めるという夢をかなえるため、方法も知らないまま走り出しました。奇跡のような風が吹く時もありましたが、ほとんどはもがいてもがいて苦しい中を這うように進んできた6年間でした。 迷ってぶつかり、間違ってうしろにさがることも数知れずで、それでも進むことをあきらめず、夢をかなえるために、この場所を守り続けていくことはとても難しいです。またみんなに会える時に心地よく時間を過ごしてもらえるように、初めての人には楽しい場所だと思ってもらえるように、ぽっかり空いた時間を利用して、自分達でLAPOMの改装に取り組みました。私たちは空白の時間に、人が集まる
閲覧数:46回0件のコメント
[らぽん日記] ふり返ればらぽん2
Junko Nakamura
  • 5月6日
  • 2 分

[らぽん日記] ふり返ればらぽん2

オンラインゲームなら、ステイホームしている世界中の人も一緒に楽しむことができるのでは、というふとした思いつきから、各方面に協力をお願いし、麻雀で世界を繋ぐ絆カップの開催にこぎつけました。 協力:天鳳 放送:麻雀ウォッチ 提供:大洋技研AMOS ゲスト:最高位戦日本プロ麻雀協会 醍醐大、瑞原明奈、朝倉康心、山田独歩 実況解説:園田賢、小林美沙(Mリーグ公式実況) 改めて見るとすごい方々にご協力いただき、絆カップを主催することができました。 ステイホームとはいえ、参加者が少なかったら協力してもらった人たちに申し訳ない、大丈夫かなと不安で不安でしかたありませんでした。 自分たちでできるだけのことはしようと、予選27時間の間、私たちはYoutubeで生配信を続け、井出洋介プロ、茅森さやかプロ、福地誠さんなどなど、たくさんのゲストに出演していただきました。 放送の間に隙を見つけて参加人数をチェックすると、うそでしょ・・・と驚きました。予選時間が経過するごとにどんどん人数が増えています。予選が終わって最終参加者を見ると、世界40か国から2586人。世界に私た
閲覧数:158回0件のコメント
[らぽん日記] ふり返ればらぽん 1
Junko Nakamura
  • 5月5日
  • 2 分

[らぽん日記] ふり返ればらぽん 1

2016年5月に始まったらぽんは6周年。7年目を迎えます。 書き始めればきりがないほどぎっしりつまった6年でしたが、Before/Afterコロナで世の中もそして私たちも大きく変わりました。 ロサンゼルスから日本のカルチャーを世界に発信しようとがんばっていた最初の3年間の集大成は、なんといっても2019年に、最高位戦日本プロ麻雀協会の、現役Mリーガーの朝倉康心選手、天鳳位・新輝位タイトリストの山田独歩選手、A2リーグ所属スーパーインテリジェンス高倉武士選手の3名を招いてのトーナメントを主催したことです。 アメリカ他地域のみならず、日本、台湾からの参加があり、優勝した台湾選手に帯同した有名Youtuberが撮影した動画はいまなお再生され続けています。 翌年2020年の年明け、そのご縁で最高位戦日本プロ麻雀協会さんから、海外でがんばるプレーヤーへ発王戦の招待があり、アメリカで初めてLAPOMから発王戦本戦へ招待選手を出しました。 順風満帆とは言えない3年間でしたが、この大きな一歩を機にもっと大きなムーブメントにしていこうとしていた矢先、2ヶ月後の20
閲覧数:100回0件のコメント
[らぽん日記] 2022年限定アイテム第1弾
Junko Nakamura
  • 5月4日
  • 1 分

[らぽん日記] 2022年限定アイテム第1弾

5月になりました。はやい! 年の始めに構想してから2月には・・・と思っていた 2022年限定カラーアイテム ようやく完成して販売開始いたしました! スタッフまさに2月中旬から「まだ?まだ?まだ?」と追い立てられていたんですが、わたしも他にやらなけらばいけないこといろいろあるんですよ、と言いながら、本当はできたデザインがしっくりこなくてあーでもない、こーでもないとこねくり回して深みにはまっておりました。 やっとできて届いた時は嬉しかったです😭😭😭 第1弾で気をよくし、第2弾、第3弾、ぞくぞくとオーダーかけていますので楽しみにしておいてください! #Gardena #mahjong #LAPOM #麻雀 #らぽん #ガーデナ #ロサンゼルス #LA #Mahjongsticker #Mahjongitem #麻雀シール #麻雀アイテム
閲覧数:30回0件のコメント
[らぽん日記] iphoneを買いに
Junko Nakamura
  • 5月3日
  • 1 分

[らぽん日記] iphoneを買いに

スタッフまさの携帯がとうとう寿命を迎え、予約した新しいiphoneを取りにThe GroveのApple Storeへ行きました。 The GroveのFarmers Marketには、日本からの人と行く程度だったので、この2年くらいは足を向ける理由がなかったんですよね。 まず目的のApple Storeへ行ってみると うぁぁぁぁーー すてーーきぃーー!!! 店内に並木道がありますよ。 そして天井が鏡になっているので上にどこまでも続いているかんじです。 いやー、ビバリーヒルズとかはおしゃれですね、ほんと。 ガーデナの日本なかんじも好きですが、たまにこういうところに行くと、LAに住んでいるんだなーって気になります。 夕暮れの路面電車もいいかんじで観光気分を楽しんで帰ってきました。 スタッフまさの携帯が新しくなったのでこれからLAPOMでの写真をたくさん撮っていきます! #Gardena #mahjong #LAPOM #麻雀 #らぽん #ロサンゼルス #LA #APPLE #iphone #TheGrove #FarmersMarket
閲覧数:23回0件のコメント
[らぽん日記] 腸活アンチエイジングマフィン
Junko Nakamura
  • 5月1日
  • 1 分

[らぽん日記] 腸活アンチエイジングマフィン

差し入れの話が多くて"いつもおやつばかり食べてる"と思われるかもしれませんが、 はい、その通り笑 今日の女子クラスの差し入れは、腸活アンチエイジングマフィン。 女性にとってはあらがい難いネーミングで、ついつい手がのびてしまいます。 いつもこのクラスはAさんがアンチエイジングに良い手作りスイーツを持ってきてくれます。材料がすべて体によい物ばかり。良薬口に苦しではないですが、体によいと聞くと味のほうは・・・?と思われるかもしれませんが、これがどれもこれも日本人好みの甘さ加減で、 うまい!! その上、アンチエイジングだなんて、超神級!! ブログを始める前から毎週ご相伴にあずかり、ぜんぶ写真に撮っておけばよかったと後悔。それほど見た目も味も絶品です。 スタッフまさは甘いものが苦手なのですが、毎回おいしくいただき、我々も週に1回は体によいことをしているという舌と心の満足感。 Aさん、ごちそうさまです🙏 #Mahjong #Mahjongclass #Mahjonggirl #LAPOM #Gardena #LA #らぽん #ガーデナ #ロサンゼルス #麻
閲覧数:20回0件のコメント
[らぽん日記] たぬきの里
Junko Nakamura
  • 4月29日
  • 2 分

[らぽん日記] たぬきの里

長い間、ガーデナのうどんのお店としてさぬきの里がありましたよね。 LAに長いみなさんにはぴんとこないかもですが、いまも他州の日本食レベルはさほどです。初めてさぬきの里に行った時は、"LAってすごいなー"と感動したものですが、オーナーが代わりたぬきの里になりましたね。 久しぶりに行ったらさらにオーナーが代わったようでメニューがかわっていました。 定番の冷やし梅しそうどんと混ぜうどんを頼んだのですが、 おや?? うどんなのに蕎麦みたな色?? 聞いてみたところ全粒粉で、自家製で毎日作っているそうです。 へーーー 食感は、讃岐くらいのコシにもちもち感がプラスといったかんじでした。 太さは少しだけ讃岐よりも細かったです。 他にも、明太子クリーム鍋とか春菊のチョレギサラダとか美味しそうなラインナップ。またしても おや?? メニュー構成が若いよね?? 気になるのでまたまた聞いてみたところ、オーナーもシェフも30代とのこと。定番もちゃんと美味しく、若い感覚もとりいれつつのバランス型なのですね。 実はガーデナは日本食グルメの街。ガーデナって昔から住んでいるおじいち
閲覧数:22回0件のコメント
[らぽん日記] REIとREI outlet
Junko Nakamura
  • 4月25日
  • 2 分

[らぽん日記] REIとREI outlet

先日アウトドアにはまったという話を書きましたが、アウトドアといえばREI。 外遊びをまったく知らないころのわたしは"レイ"と思っていましたが、Recreational Equipment Inc.で"アールイーアイ"だったんですね。 LAPOMも、麻雀のチー・ポンのポンが連想されて、LAPO"N"と書かれることが多いのですが、実はLos Angeles Pride of Mahjongの略です。 麻雀のMなんですね。 お金ではなくプライドをかけて麻雀をしよう、が名前の由来です。 設立当時は、お金をかけない麻雀場を作ってもコンセプトが理解されないのではないのでは?と、自分たちも不安でしたが、その気持ちを忘れないように名前にしました。 Mリーグの発足で競技麻雀の注目度があがり、麻雀=ギャンブルから、自分の思考や洞察力がどれくらいなのかを競い合いの中で明らかにされる知的ゲームとして地位を確立しつつあります。 負けると、ああもできたのでは?こうもできたのでは?と自分の反省点が浮きぼりになります。負けには必ず自分のミスがあります。だから悔しい。その時に、あ
閲覧数:22回0件のコメント
[らぽん日記] Uncle Tetsu チーズケーキ
Junko Nakamura
  • 4月22日
  • 1 分

[らぽん日記] Uncle Tetsu チーズケーキ

実は私たち・・・ 365日ほとんど休まずLAPOMを開けています。 週末は番付をやっているのでもちろん休みではないですが、他の曜日で特に決まった休みはありません。 ブ、ブ、ブラックすぎる・・・ と思われるかもしれませんが、他にしたいことがないというか、LAPOMが好きすぎてついつい用がなくても来てしまいます。 だいたい毎日いるので、麻雀以外でも顔を見せに寄ってくれる人が多いです。 でまた、差し入れをもらってホクホクなのですが、今回はUncle Tetsuのチーズケーキでした。ふわふわっで甘すぎない日本風のチーズケーキでした。 一番近くのお店はトーランスのデルアモショッピングセンターの中ですね。 周辺にも2箇所くらいあります。 で、世界に店舗がたくさんあるんだ!びっくり!! いつかはLAPOMも世界に広がっていろんなところで麻雀ができるといいなと夢見ています。 #Gardena #mahjong #LAPOM #Torrance #LA #麻雀 #らぽん #ロサンゼルス #ガーデナ #UncleTetsu #チーズケーキ #スィーツ
閲覧数:9回0件のコメント
[らぽん日記] アウトドアギアレンタル
Junko Nakamura
  • 4月21日
  • 1 分

[らぽん日記] アウトドアギアレンタル

キャンプによい季節になってまいりました! スタッフのマサはアウトドアの仕事もしているキャンプマン。 コロナの間はキャンプが流行りましたが、そのけっこう前からSnow peakのローチェアに座りながら、UPIとスウェーデンの関係とか、レンメルコーヒーとか、ククサカップとか語られまくった我々は、当然 キャンプ行きたい! となるわけで、キャンプビギナーながらアドバイスをもらってギアを揃えていくのも楽しく、あちこち出かけてアウトドアを満喫していました。 グランピングもやっちゃおうぜい、ということでベルテントまで購入しました。 しかし嬉しいかな、悲しいかな、通常生活にもどると仕事が忙しく、なかなか遠出できなくなってしまいました。キャンプ行きたいけど、 なにを買ったらいいかわからない、どんなかんじか使ってみたい、誘われたけど1回だけのキャンプに道具を揃えるのもったいない という方がいらっしゃいましたら、レンタルしてますのでぜひご利用ください。 特殊なキャンプでない限り、ほぼほぼ揃っています。 キャンプマンからのアドバイスも無料でついてきます。 #camp #
閲覧数:9回0件のコメント
[らぽん日記] Tiger Sugar
Junko Nakamura
  • 4月19日
  • 1 分

[らぽん日記] Tiger Sugar

LAPOMの一番人気の番付に参加する会員さんはそれぞれに相撲ネームをつけます。日本人は、出身地や好きな物にちなんだり、アメリカ人は、英語の名前に近い漢字をあてたりして相撲ネームを作ります。 今年の1月から3月までの初場所に参加した43人のうち、10人に山がついているのは相撲によせているネーミングですね。ちなみにわたしは究極の役満 九連宝燈からとった九連宝という名前を使っています。 さてラスベガスに行った時、ご飯のあと、ちょっとボバが飲みたいねってことになり日本にもあるらしいTiger Sugarへ。Resort Worldの中の店も人気で行列ができていました。黒糖系ボバのお店ですが、 こ、このトラの丸が並んでいるロゴは! 寅丸さんではないですか! なんて旅行中も会員さんのことをふと思い出しふふふとなっていました。 黒糖とミルクが虎模様のTiger Sugarは、ロサンゼルスにもあって、ガーデナからは30分くらいです。 #tigersugar #LA #losangeles #ロサンゼルス #Gardena #ガーデナ #番付 #banzuke #
閲覧数:14回0件のコメント
[らぽん日記] LAも春です
Junko Nakamura
  • 4月18日
  • 1 分

[らぽん日記] LAも春です

2年前のこの時期は室内にこもってばかりで、お天気を気にする必要がないというか余裕がないというか、これからどうなるんだろうと気持ちを曇らせていた人が多かったんではないでしょうか。 LAPOMは5月15日が記念日なので、毎年春は新しい1年が始まる嬉しい季節なのですが、4周年はひっそりとズームで迎え、5周年は人数制限ありの現場とズームでお祝いしました。ずっとコミュニティーが分断していて、なにかが欠けているような足りないような毎日でした。 でもまた春はやってきた! LAPOMもいよいよ5月で6周年です。オンラインの間も支えてくれた会員さんに恩返しできるようにもっと楽しいコミュニティーを作り、新しい人も麻雀したい人も、みんなが心地よく過ごせる場所を作っていきたいです。 お天気もいいので電動自転車で近所におでかけしようと思います。 #ガーデナ #Gardena #mahjong #LAPOM #麻雀 #らぽん #ロサンゼルス #LA #MATEbike
閲覧数:14回0件のコメント
[らぽん日記]  同じ席で!!
Junko Nakamura
  • 4月17日
  • 1 分

[らぽん日記] 同じ席で!!

土曜日すごいことが起きまして・・・ なんと同じ半荘の間に同じ人が大三元と四暗刻単騎をあがりました! 同じ人が同じ半荘で2回役満をあがるというのはLAPOMの6年間で初めてです。 そしたら翌日、同じ席で朝イチから国士がでたんですね。 時空の歪みなの?磁場の影響? 理由はまったく不明ですが、奇跡というしかない! #Kokushi #Daisangen #Suanko #yakuman #mahjong #riichi #LAPOM #Gardena #ガーデナ #麻雀 #ロサンゼルス #らぽん #番付 #Banzuke
閲覧数:22回0件のコメント
[らぽん日記] いってらっしゃいー
Junko Nakamura
  • 4月16日
  • 1 分

[らぽん日記] いってらっしゃいー

Sさんが日本に一年ほどご帰国されます。最後にみんなでディナーに行きました。 ガーデナのあかね茶屋は雰囲気も味も日本そのまんまで大好きなお店です。 半年ほど毎週参加していただいたSさんから「お金をかけなくても麻雀の面白さにはまった」という嬉しいお言葉をいただきました。 そうなんです!ありがとうございます! 一度体験していただいた方には伝わるのですが、どうしてもこれまで長い間、麻雀=ギャンブルしか遊び方がなかったので、説明だけでは、お金をかけないと面白くないと言われてしまいます。実はみなさんが他の遊び方を知らないだけで、お金をかけなくても麻雀はとても興味深いゲームです。LAPOMはゲームとしての面白さをよりわかりやすく具体化し、誰でも楽しめる形の研究に余念がありません。 私たちも、ますます楽しいコミュニティーを作りと、盛り上がるフォーマットの追求を目指していきますので、Sさん、お元気でまたこちらにお戻りになるのを楽しみにしていますー。 #ガーデナ #あかね茶屋 #Akanechaya #Gardena #LAPOM #mahjong #ロサンゼルス
閲覧数:34回1件のコメント
 [らぽん日記] Plant ボバ
Junko Nakamura
  • 4月14日
  • 1 分

[らぽん日記] Plant ボバ

女子クラスをしているとかわいい差し入れがあって嬉しいです。 オレオの土にミントの葉っぱがのっかったPot Plant Milk tea という名前のミルクティーベースのボバをいただきました。 かわいいけどもちろん味もおいしい! グレンデールのTEA N' MEというお店です。 #teanme #mahjonggirl #LAPOM #麻雀クラス #らぽん #ボバ #Boba #ロサンゼルス #LA #Gardena #ガーデナ
閲覧数:9回0件のコメント
名称未設定 78.jpg
  • Instagramの - ブラックサークル
  • Twitterの - ブラックサークル
  • Facebookの - ブラックサークル
  • YouTubeの - ブラックサークル
15225 S Western Ave #105 Gardena CA 90249
losangelesprideofmahjong@gmail.com